秋華賞の歴代優勝馬・騎手一覧|競馬G1レース過去データ集

2024-10-18
読了時間 約4分

ここでは、中央競馬の牝馬三冠レースの第三弾、秋華賞(G1)を制した歴代優勝馬・騎手及び2~3着のレース結果を一覧にまとめる。

数々の名勝負が繰り広げられ、現在も多くのファンの注目を集める中央競馬のG1レース。競馬は「血のスポーツ」とも呼ばれ、過去の名馬の血を受け継ぎ活躍している現代の強豪馬たちも多い。レースの過去の優勝馬や好走馬、好成績を収めているジョッキーなどの記録・傾向は、予想にも活かせる要チェックのデータだ。

秋華賞 レース結果・歴代優勝馬・騎手一覧

開催 年度 優勝馬(騎手) 2着(騎手) 3着(騎手)
第29回 2024年 チェルヴィニア(C.ルメール) ボンドガール(武豊) ステレンボッシュ(戸崎圭太)
第28回 2023年 リバティアイランド(川田将雅) マスクトディーヴァ(岩田望来) ハーパー(C.ルメール)
第27回 2022年 スタニングローズ(坂井瑠星) ナミュール(横山武史) スターズオンアース(C.ルメール)
第26回 2021年 アカイトリノムスメ(戸崎圭太) ファインルージュ(C.ルメール) アンドヴァラナウト(福永祐一)
第25回 2020年 デアリングタクト(松山弘平) マジックキャッスル(大野拓弥) ソフトフルート(藤岡康太)
第24回 2019年 クロノジェネシス(北村友一) カレンブーケドール(津村明秀) シゲルピンクダイヤ(和田竜二)
第23回 2018年 アーモンドアイ(C.ルメール) ミッキーチャーム(川田将雅) カンタービレ(武豊)
第22回 2017年 ディアドラ(C.ルメール) リスグラシュー(武豊) モズカッチャン(M.デムーロ)
第21回 2016年 ヴィブロス(福永祐一) パールコード(川田将雅) カイザーバル(四位洋文)
第20回 2015年 ミッキークイーン(浜中俊) クイーンズリング(M.デムーロ) マキシマムドパリ(幸英明)
第19回 2014年 ショウナンパンドラ(浜中俊) ヌーヴォレコルト(岩田康誠) タガノエトワール(小牧太)
第18回 2013年 メイショウマンボ(武幸四郎) スマートレイアー(武豊) リラコサージュ(池添謙一)
第17回 2012年 ジェンティルドンナ(岩田康誠) ヴィルシーナ(内田博幸) アロマティコ(佐藤哲三)
第16回 2011年 アヴェンチュラ(岩田康誠) キョウワジャンヌ(飯田祐史) ホエールキャプチャ(池添謙一)
第15回 2010年 アパパネ(蛯名正義) アニメイトバイオ(後藤浩輝) アプリコットフィズ(武豊)
第14回 2009年 レッドディザイア(四位洋文) ブロードストリート(藤田伸二) ブエナビスタ(安藤勝己)
第13回 2008年 ブラックエンブレム(岩田康誠) ムードインディゴ(福永祐一) プロヴィナージュ(佐藤哲三)
第12回 2007年 ダイワスカーレット(安藤勝己) レインダンス(武幸四郎) ウオッカ(四位洋文)
第11回 2006年 カワカミプリンセス(本田優) アサヒライジング(柴田善臣) フサイチパンドラ(福永祐一)
第10回 2005年 エアメサイア(武豊) ラインクラフト(福永祐一) ニシノナースコール(横山典弘)
第9回 2004年 スイープトウショウ(池添謙一) ヤマニンシュクル(四位洋文) ウイングレット(田中勝春)
第8回 2003年 スティルインラブ(幸英明) アドマイヤグルーヴ(武豊) ヤマカツリリー(安藤勝己)
第7回 2002年 ファインモーション(武豊) サクラヴィクトリア(蛯名正義) シアリアスバイオ(安藤勝己)
第6回 2001年 テイエムオーシャン(本田優) ローズバド(横山典弘) レディパステル(蛯名正義)
第5回 2000年 ティコティコタック(武幸四郎) ヤマカツスズラン(池添謙一) トーワトレジャー(上村洋行)
第4回 1999年 ブゼンキャンドル(安田康彦) クロックワーク(横山典弘) ヒシピナクル(河内洋)
第3回 1998年 ファレノプシス(武豊) ナリタルナパーク(佐藤哲三) エアデジャヴー(横山典弘)
第2回 1997年 メジロドーベル(吉田豊) キョウエイマーチ(松永幹夫) エイシンカチータ(山田和広)
第1回 1996年 ファビラスラフイン(松永幹夫) エリモシック(河内洋) ロゼカラー(藤田伸二)